【番外編】開設から三ヶ月、月間1万PVとキリがいいのでこのブログ運営を簡単に総括します。
公開日:
:
blog
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yurufuwacpa/www/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
photo credit: Stuck in Customs via photopin cc
環境から方針まで簡単にまとめておきます
あらためまして、管理人のゆるふわ会計士(@kensuke0724)です。
僕の育児休暇の開始とともに始めたこのブログも開設から三ヶ月が過ぎ、ちょうど月間PVが1万を超えたので、ちょうどいいタイミングだと思い、このブログ運営自体の総括もしておきます。
慌ただしい育児の合間を縫って続けられたのは読者の皆様あってのことですので、ここであらためてお礼申し上げます。
なお、あくまでこのブログは育児ブログなので、総括といっても細かいツールの解説などは行いません。
皆様が読んでくださっているブログはこんなふうに運営しているんだという、いわば舞台裏をちょこっと紹介するという趣旨です。
では番外編ですが、よろしくお願いします。
ブログ環境等
このブログはWordPressで運営しております。
僕はこのブログを始めるまでそもそもブログに興味はまったくといっていいほどなく、アメブロくらいしか知りませんでした。
世の中ではWordPressが流行っているらしいと聞きかじり、後先考えずに始めたというのが正直なところです。
レンタルサーバーはさくらインターネットさんのスタンダードプランを利用しています。
世間ではいろいろdisられポイントもあるようですが、この規模の小さなブログ運営には特段不都合は感じていません。
テーマは適当に選んでいたのですが、途中からSEOに強いとされる STINGER3を利用しております。
ただし、このテーマの外観が、僕の人生の理念ともいえるゆるふわと、育児という雰囲気に若干そぐわない硬派な雰囲気なので、デザインを変えています。
本来は自分でゼロからコードを書くのが醍醐味なのでしょうが、育児の隙間時間でそこまで手が回らないため、完成された子テーマを導入させていただきました。
@Daisuke_9taroさんの作成されている 「Gray-Grid」
です。
グリーンを貴重としたナチュラルで清潔感のあるデザインが僕の欲していたイメージとピッタリで一目惚れしました。
余談ですが @Daisuke_9taroさんは僕とほぼ同年代にもかかわらずフリーランスのWeb屋さんとして出発されており、その独立心の強さにも感銘を受けています。
むむ、僕もがんばらないと( ´Д`)ノ
PVなど直近のデータ
PV
2014/2/28-2014/3/30の一ヶ月間のPVは10,289PVでした。
その数字に過度に意味を持たせるつもりはありませんが、漠然と三ヶ月で1 万くらいになればいいなと考えていたので、ぴったりの結果となったことは嬉しく思います。
詳細は後述しますが、僕は特にPV数を増やすための施策をガッツリやっているわけではないので、少しずつ少しずつ読んでくださる方が増えていきました。
1万なんてたいしたことない数字だと感じる方が大半かとは思いますが、僕にとってはとても嬉しい数字です。
男女比
過半数が男性読者です。
育児ブログは一般的に女性読者が多くなる傾向にあります。
僕がもっとも敬愛し愛読している育児ブロガーの @Onigirifaceさんも 80%が女性読者と書かれています。それにしても凄いPV数で、僕にとっては天上世界です。。
PVを無視していえば、僕のブログは育児ブログの読者分布としては自分の届けたい読者層を掴みつつあるのかなと感じます。
僕がどのような読者層を意識したかは後述します。
地域分布
圧倒的に東京です。
圧倒的に東京が多く、あとは主要都市圏が続きます。
人口分布通りと言えばそれまでなんですが、僕は神奈川県横浜市に住んでおり、サブテーマとして湘南情報も発信するということを考えていたので、神奈川県読者が少ないのは僕にとっては失敗だなと感じています。
育児というテーマから外れないように積極的に湘南情報を出していかなかったからだとは思っていますが。。
ブログ運営方針
PV数に対するスタンス
PVはもっとも端的にブログの規模をあらわすものであり、少なくてもいいやと言ったらもちろん嘘になります。
けれど、いたずらに数字を追い求めるようなブログの書き方はしないつもりでいます。
僕にとって、どれだけの人に読まれたかは重要ではありますが、より大切にしているのは誰に読まれたかということです。
ただ、読んで欲しいと考える人に情報が届かなければ本末転倒です。ある程度検索エンジンに評価され、存在感を持たせるだけのPVは必要だと感じます。
その意味でいえば、1万を超えたところでなんとか土俵に乗ったかなと感じています。今後もスタンスを守りながら少しずつでも増やせればいいかな、と考えています。
誰に読んで欲しいのか
このブログが育児ブログである以上、育児にかかわるすべての人に読んでいただければ嬉しいのは大前提にあります。
その前提のうえで、特に育児に積極的に関わっていきたいと考えている男性に読んで欲しいと考えています。
これは女性読者を低く見ているわけではないので、誤解しないでくださいね。
育児というメインテーマでは、この国の育児事情を考慮すると女性読者は自然と集まりやすくなります。
なので、男性にもリーチできるように、あえて政治経済絡みの話題を増やしたり、堅苦しい論考的な記事を書いてみたりと僕なりの工夫をしてみました。
その結果、過半数が男性読者となり、これは自分の想定読者に一定の情報を届けられていると考えて、ありがたく感じています。
どんな情報を届けたいか
貴重な時間を割いて僕のブログを読んでいただく以上、価値のある情報を届けたいと考えています。
ではここでいう価値とはなにか。
ブログに限らず、僕が考える価値ある情報は次の要素の少なくともひとつを含んでいる情報です。
- 正確性、客観性がある
- 課題に対する解決策を含んでいる
- 独自の視点、価値観がある
したがって、上記要素を含みにくいような、日記風の記事はPVを増やす上では意味がないとも考えられます。一般論的には。
しかし僕は、少なくとも育児ブログにおいては、日記風の記事にも重要な価値があると考えています。
育児には日々、様々な問題が発生しますが、それに対する絶対的な正解があるとは限りません。
問題解決にはなっていなくても、ただ単純にこんなことがあった、あんなことをしたという日記風の情報が、決定的に重要な意味を持つことがあります。
どこどこのお子さんもこんなことがあったらしいよ、ということを知り、安心感を覚えるパパママさんはたくさんいらっしゃると思います。
僕もこれまで他の育児ブログのたくさんの日記風記事を読んで共感したり安心したりしながら育児に取り組んできました。
僕も日記風のゆるい記事からニュース解説や問題解決型の記事まで様々なスタイルで書きますが、流入経路によって反応がまったく違うことがわかってきました。
リピーター読者さんは日記風の記事を好み、検索エンジン経由の読者さんは問題解決型の記事を好みます。まあ、それは当たり前のことなんですけれど、如実に反応が違うんだなと実感しました。
今は検索エンジンからの流入が大半を占めるので、手っ取り早くPVを増やすには問題解決型の記事を量産すればいいわけなんですが、一方で、リピーター読者さんのことを僕は本当に大切に感じています。
ほとんどPVがなく、一日数人しか読まれていない時から読み継いでくれている人がいるからこそ、ブログを続けてこれました。
こういう表現が適切かはわかりませんが、そういう熱心に読み継いでいただける方が、僕のブログを通じて、僕の息子くんがまるで近所の子どものように親近感を持ってくれたらいいな、と思っているのです。
そんなわけで、これからもゆるーい日記風記事は書き続けたいと考えています。
おわりに
現時点の自分のブログに対する考え方はこんなところです。僕の頭の中をさらけ出すのはなんだか恥ずかしいものですが、これを機によりブログに愛着をもっていただけたらと思い書きました。
今後ともゆるふわ会計士(@kensuke0724)とブログをどうぞよろしくお願いします。
共感いただけたらお手数ですがポチッとしていただけると中のひとが喜びます♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted from するぷろ for iOS. by @kensuke0724