二人の夜泣きで学んだ夜泣き対応マニュアル
2017/01/06 | 夜泣き
夜泣きタイプを見極める 夜泣きは育児の中でも憂鬱度が高いイベントです。 僕も二人目の娘ちゃん育児はそんなに辛さを感じることもないのですが、夜泣きだけはやはりしんどい。
日々の育児にイロドリを
2017/01/06 | 夜泣き
夜泣きタイプを見極める 夜泣きは育児の中でも憂鬱度が高いイベントです。 僕も二人目の娘ちゃん育児はそんなに辛さを感じることもないのですが、夜泣きだけはやはりしんどい。
2015/11/27 | 寝かしつけ
すーっと眠るように 新生児の頃から一貫して寝かしつけに苦労してきたうちの息子くんですが、2歳半を過ぎた今、寝かしつけがとっても楽になりました。 特に最近、必勝パターン
2015/09/21 | 寝かしつけ
じぃじと遊ぶ息子くん 実家に行ってとてもスムーズ 先日、 二歳を過ぎて再び寝かしつけ暗黒時代突入のお話という記事で書いたとおり、二歳を過ぎて寝かしつけに非常に苦労し
2015/09/05 | 寝かしつけ
1時間が標準に ネンネがとにかく苦手だったうちの息子くん。新生児のころから寝かしつけには苦労し、ネントレ関係の記事もたくさん書いてきました。 一歳を過ぎたころには状況
2014/10/28 | 寝かしつけ
元気がありあまって眠れない 昔から寝かしつけには苦労している息子くんですが、一歳半になってもあいかわらず寝かしつけは模索中です。成長とともに悩みは変わってきているの
2014/04/30 | 夜泣き
photo credit: paul goyette via photopin cc 寝る前のイチャイチャタイムが重要 最近の夜泣きパターン これまで息子くんの睡眠