一年間の二人目育児を振り返る
2016/12/28 | 二人目育児
一人目よりずっと楽 更新が途絶えていましたが、年末ということもあり、この一年間の二人目育児を振り返ります。 第一子の息子くんの時と比べてずいぶん楽でした。 大変
日々のあれこれの雑記です。
2016/12/28 | 二人目育児
一人目よりずっと楽 更新が途絶えていましたが、年末ということもあり、この一年間の二人目育児を振り返ります。 第一子の息子くんの時と比べてずいぶん楽でした。 大変
2016/09/01 | 二人目育児
行動範囲が急拡大 先日、娘ちゃんが生後半年を迎えたので、成長記録。グッとできることが増えました。 ズリバイ 一番大きな変化はズリバイが始まったこと。 息子くん
2016/06/16 | 遊び
反応が増えて楽しい 娘ちゃんが生後4ヶ月を過ぎて、親子の遊びにもバリエーションが増えてきました。様々な反応を見せるようになり、一方的な「お世話してる感覚」はなくなり
2016/05/30 | 成長
最初のトンネルを抜けた 第二子の娘ちゃんが生後4ヶ月になったので、今の成長と、それから悩みについてまとめておきます。 まず言えることは、4ヶ月になると楽になったな
2016/05/12 | 二人目育児
ようやく生活が落ち着いてきた 第二子の娘ちゃんが生後3ヶ月を迎えました。 例によって仕事の繁忙期と低月齢育児が重なって、ほとんど死んだような生活が続いていたのです
2016/03/31 | 二人目育児
魔の時間、再び… 第二子の娘ちゃんも無事に生後二ヶ月を迎えました。 成長の証だとは思うのですが、このところ、「黄昏泣き」が激しくなってきております。第一子である息
2016/02/16 | 二人目育児
赤ちゃん返りがすごい 生後二週間がたち、第二子の生活リズムは落ち着いてきました。一方、噂では聞いていた第一子の赤ちゃん返りがすごくて、こっちのほうで手を焼いています
2016/02/01 | 二人目育児
複雑な心境を隠せない 出産のだいぶ前から、長男には「ママのお腹に赤ちゃんがいるよ、もうすぐお兄ちゃんになるんだよ」と言い聞かせてきました。 保育園でも「もうすぐ赤
2016/01/30 | 出産
今回も夜明け前 2015/1/29、午前2:57に第二子の女の子が産まれました。 陣痛から約12時間、今回も長丁場になりましたが、母子ともに健康です。 第一子の
2016/01/21 | 二人目育児
つわり期間が特に大変だった 第二子の出産予定日が迫り、妻のマタニティ生活もそろそろ終わりです。 妊娠とほぼ同時に夫婦で退職&独立開業したので、初期はとにかく不安