クリスマスプレゼント選びの参考に。うちの息子(一歳七ヶ月)が喜んだオモチャたち。
公開日:
:
グッズ
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yurufuwacpa/www/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
大物系をピックアップ
クリスマスが近づいてきて、子どものプレゼントに悩んでいるパパママさんも多いんじゃないでしょうか。
我が家はほぼ決定しました。これは実際に購入してから種明かししますヽ(´ー`)ノ
今回は過去に購入したオモチャの中から、うちの息子くんが喜んだものをピックアップして紹介します。
クリスマスプレゼントに相応しい、ある程度の大物系から選ぶので、参考になれば幸いです。
ベッドメリー
まずはロングタームで使えるベッドメリー。
昔からのこのブログの読者の方は、またかよってツッコミありそうですが、これはホントに息の長いオモチャなんですよ。
生後三ヶ月頃に購入し、一歳七ヶ月になった今でも現役として床に鎮座しております。
この頃はさすがに全盛期のような圧倒的な活躍はありませんが、随所で光るプレーを見せるイチローやカズのような存在です。
特に月齢の若いお子さんをお持ちのご家庭で、迷ったらコレ一択です!
ウォーカー
こちらも長く使っているウォーカーです。
メリーもそうですが、変形モノはやはり使用期限が長いですね。
歩行練習で長く使ったあと、今ではバイクの形に変形させて、まだ現役バリバリの活躍を見せています。
廊下を暴走族のように激しく疾走しています。
難点は、けっこう音がうるさいことと、床にオモチャが散らばった状態で走られると、収拾がつかなくなることかな。
我が家もそうなんですが、集合住宅で音を気にする必要がある場合には、留意が必要ですね。
積み木
ボーネルンドの積み木です。これは一生モノのクオリティだと思います。
あたたかな木の温もりが嬉しい積み木。カラーリングも落ち着いてファッショナブルです。
一歳の誕生日プレゼントにもらったもので、当初はイマイチな反応でしたが、今はだいぶ高くまで積めるようになりました。
うまく積めると、こちらを笑顔で見て拍手をせがむ仕草がかわいいです。
積み木は手先も器用になるし、イマジネーションが刺激されるので、一歳を過ぎるくらいからはオススメ。
値段も張るので思い切りが必要ですが、クリスマスにかこつけてジィジバァバにおねだりもアリなんじゃないでしょうか。
言葉を覚えるのにも
タッチペンで音が出る図鑑です。
これは英語と日本語の二カ国後対応で、言葉だけでなく効果音も鳴ります。
例えば新幹線を付嘱のペンでタッチすると、アンパンマンの声で「新幹線」と言った後に、走行音が鳴ります。
あ、ここをタッチしても音が鳴るんだ! とびっくりするほど、細やかに設計されているので、飽きずに楽しめます。
最近息子くんのお気に入り度の高いオモチャで、自分がある程度しゃべれるようになってから、興味がでてきたようです。
一歳で購入してしばらくはイマイチだったのですが、一歳四ヶ月くらいから食いつきがよくなってきました。
プラレール
電車好きの男の子の定番ですが、やっぱり強いプラレール。
これはベーシックなセットで、最初に買うならこちらから。車両はついていないので、別に購入する必要があります。
プラレールは、一個の車両が千円から千五百円くらい、レールのセットも二千円くらいから買えるので、ひとつひとつはそんなに高い感じはしないのです。
が、そこが落とし穴で、一度購入すると無限に増えていく恐ろしいオモチャです。
特に男の子は喜ぶことは絶対に間違いないないと思いますが、手を出すには相応の覚悟が必要です。
レゴブロック
レゴブロックの乳幼児向けセット。
積み木と同じような食いつき方をするのですが、レゴの利点はお出かけ時に持っていけること。
もちろんバケツごと持っていくわけではなく、ブロックをいくつかとか、象さんや人形だけ連れていくとか。
電車やバスなんかでぐずりそうなときに、遊んでもらえるので助かります。
レゴは大人も一緒になって遊べるのでオススメ。特に自分がレゴで遊んだ、という方は子ども以上に自分が夢中になる可能性大ですよ。
おわりに
クリスマスプレゼントの候補になりそうなオモチャを紹介しました。
子どもって、オモチャをあげてもすぐに飽きて困る、という声はよく聞きます。我が家もずっとそうでしたが、長く使っているうちに突然ハマったり、しばらく放置しておいたものに急に食いついたりするものです。
大物系は特にその傾向があるので、思い切って投資してみても損はないと思いますよ。
Posted from するぷろ for iOS. by @kensuke0724