オムツのオシッコ漏れ対策はやっぱり生理ナプキンが最強だった
試行錯誤したけどコレしかない 息子くんのオムツのオシッコ漏れに、ずーっと悩んでいます。 メーカーもいくつか試しサイズも変え、テープとパンツを使い分け、巷で言われる基本
日々のあれこれの雑記です。
2014/11/16 | オムツ
夜はテープ式に戻しました オムツをどこのメーカー、どのタイプを使うかは、育児の悩みの中でも大きなウェイトを占めるんじゃないでしょうか。 そしてその悩みというのも、どう
2014/06/06 | オムツ
下向きにしまいましょう 昨晩ベッドのシーツが冷たいなー、と思っていたら、豪快にオシッコを漏らしていました。 漏らすという生半可な感じではなく、全てダダ漏れ。シーツ、パ
2014/04/02 | オムツ
photo credit: Ben McLeod via photopin cc 横漏れが激しい... パンパースに変えた理由 つかまり立ちの頃からメリーズパンツを
2014/03/02 | オムツ
最近、運動量もだいぶ増えて、オムツ交換のときもちっともおとなしくしない息子くん。 オムツをパンツタイプに変えたら、ものすごーくオムツ替えが楽チンになりました。つかまり立
2014/01/04 | オムツ
子どもが数日前からお腹を壊してしまい下痢が続いている。熱も嘔吐もないので大丈夫とかかりつけ医からは言われているが、ミルクの飲みが普段の6割程度に落ちているので心配だ。