マタニティ&ベビーフェスタ2014に行きました。フライルに触ってきたよ。ハイハイレースは惨敗(〃ノωノ)
公開日:
:
お出かけ
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yurufuwacpa/www/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
育児に関する総合イベント!
どんなイベント?
2014/4/5-4/6にパシフィコ横浜で開催されているマタニティ&ベビーフェスタ2014を一言で言うと、こんなイベントです。
妊婦ママ・産後ママ・パパ・ベビーのための日本最大の体験型情報発信イベント
育児関連の企業が集まる産業展示会です。広い会場の中に企業がブースを出展し、参加者は自由に見て回ることができます。
新商品の案内だけでなく、体験型のイベントやセミナーもあります。
概要については既に@Onigirifaceさんが 今年も横浜でマタニティ&ベビーフェスタ(4/5~6)開催。最新ベビーカー&玩具も展示にまとめられておりますので、ご参照下さい。
この記事では実際に足を運んで得た情報をお伝えします。
混雑具合
人は多かったですが、すし詰め状態というほどではありません。桜でいえば八分咲きといったところ。人気のあるブースには列ができていましたが、少し待てばどのブースもしっかり見ることができます。
また、ベビーカーと抱っこひもの割合は、6:4くらいで若干ベビーカー派が多かった印象です。
ブース間はおおむね5メートルほどの間隔があり、ベビーカーでの移動に問題はなさそうです。ちなみに我が家は抱っこひもで行きました。
オムツ替え、休憩スペース
会場の一角を区切ってオムツ替えのスペースが用意されていました。床に体育館のマットのようなものを敷いた簡便なもので、仕切りなどはなく、みんなで集まってしゃがんで替える感じです。オムツ専用のゴミ箱が用意されているので、持ち帰る必要がないのはありがたいです。
休憩スペースとしては、会場の中央付近にテーブルが並べられ、そこで飲食もできるようになっています。LAWSONが出店しており、飲み物や軽食を買うことができます。なおペットボトルは150円で増税の影響はありませんでしたヽ( ´3`)ノ
また、会場の角に比較的広いキッズスペースが用意されており、飽きてきた赤ちゃんを遊ばせることもできます。
アップリカフライルに触ってきました
個人的なメインイベント、アップリカさんの新型ベビーカー、フライルのお試し。
かなり力の入ったブースです。
結論から言えば、まあわかっていたことではありますが、 エアリアとまったく同じです。
もちろんシートを外して洗えるという新機能は搭載されていますが、キラーコンテンツとは言えないかな、と。
ふだんの使い勝手に関しては、エアリアからフライルへ交換するときの留意点。アップリカさんとアカチャンホンポさんに問い合わせました。に記載した情報からの嬉しいサプライズはありませんでした。
デザインは、個人の好みの問題もありますが、エアリアよりはだいぶ地味になった印象です。
これが、グリーンのモデルの全体像。エアリアで特徴的だったドットデザインはなくなり、ストライプ基調になりました。
幌の部分のアップです。
茶色はかなり淡いトーンで、渋好みといえるかもしれません。
赤モデルは、幌の内側がドットです。ただし、コントラストは強くなく、ドットとわかりづらいかも。
他に青モデルもありますが、バタバタしていて撮り損ねました。また写真のクオリティが全体的に低いのはご容赦下さいヽ(´ー`)ノ
さて、エアリアユーザーの皆様、どうしましょうかねえ。。
ハイハイレースは惨敗
この手のイベントに欠かせないハイハイレース。参加者は多く、我が家の参加レースはこの日52レース目。ものすごい盛況ぶりです。
1レースは6人の赤ちゃんで競います。
出走の直前の様子。
スタートからずっと息子くんは固まったまま微動だにせず時間だけが過ぎ、結局ゴールまでたどり着けず。
完全に雰囲気に飲まれたようです。保育園でのギャン泣きといい、箱入り息子に育てすぎたかも(〃ノωノ)
その他の見どころ
比較的多くの人が並んでいたのが、ヘルスチェックコーナーと4D超音波体験コーナーです。
これはどちらも妊婦さん向けのコーナーで、その場でメディカルチェックを受けることができるものと、4Dエコーでお腹の赤ちゃんの様子を見ることができるものです。
特に4Dエコーはすべての産婦人科で導入されているわけではないので、未経験の方はぜひ参加されることをおすすめします。
検診のとき以外にエコー写真を撮る機会はないので、少しでもたくさんお腹の中のベビーを見たいプレママさんは必見のコーナーですね。
おわりに
赤ちゃん連れで人混みの中をウロウロするのはなかなか疲れるものです。見たいコーナーを絞って短時間で終わらせる方がよいかもしれません。
またこれも僕の独断と偏見ですが、プレママさんのほうが、得るものが多いイベントのように感じました。
これから生まれてくる赤ちゃんのために、楽しみながら情報収集したり、体験コーナーを訪れたり。
もちろん、赤ちゃん連れでも楽しめる企画にはなっているのですが、とにかく慌ただしいので、ちょっとした覚悟を持ってお出かけしたほうがよいと思います。
共感いただけたらお手数ですがポチッとしていただけると中のひとが喜びます♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted from するぷろ for iOS. by @kensuke0724